" />

お金 NFT 仮想通貨 グッズ

【購入後】話題のNFTアート「CNP」で推しグッズをつくってみたらこうなりました【楽しみ】

見てみて、初めて推しグッズつくってみたよ!
「推し」っていうか……NFTアートグッズじゃん!?
意外とクォリティ高くて笑える
この青い鳥のスタンドいいなぁ
ようやく興味をもってくれたのね!

こんにちは。桜畑です。先月初のNFTアートを買いました。といっても、何百、何千万円もするような、一点ものや、海外で人気の高額NFTではありません。

*参考

NFTとは何か? 50代セミリタイア主婦が話題の「CNP」を買ってみたら、思いのほか楽しくなってきた話

発行点数22,222点「ジェネラティブ」という形式のNFTアート。「CryptoNinjaPartners」(通称CNP)です。

アートとブロックチェーンの融合という新しい世界を体験したい!という思いから買ってみたんですが、これが思いのほか楽しいんですよ。

特にCNPは本家忍者(CryptoNinja)のペット的な位置づけ。デザインのかわいらしさもあって、入手したとたん、わが子のような感覚になってきちゃうんですね。

最初はプリントして壁に貼って眺めてたんですが飽き足らず、スマホの待受にし、PCの壁紙にし、気づいたらシールやキーホルダーなどの「押しグッズ」をつくりはじめています。

というわけで、莫大な資金を持たない庶民が、NFTアートをとことん楽しむ方法や、愛で方について実践したことを、ご報告していきたいと思います。

こんな疑問に答えます

  • NFTアートって、怪しい投資じゃないの?
  • 実際に買ってみると、どうなるの?
  • 庶民はどうやって楽しめばいいのかな?

1,NFTアートは投資商品?

①【儲かる?】バカにならない利益

はじめて買ったNFT、CryptoNinjaPartners、通称CNP。1体買うと、違う種類もほしくなったりして、結局3体を買い増しました(賞品として1体いただいたので保有は5体)。

その間、通貨であるイーサリアムの下落、新キャラクターの発表等もあいまって、さらに人気上昇。現在(2022年7月中旬)のフロア価格(底値)が0.5eth(イーサ)くらい。

購入費用に対して約2,3倍、現在のレートで15万円近い含み益になっています。

初期の激安購入じゃなくて、2次流通でちょこちょこ拾ったのに、利益がでるんだなーとビックリ。

②【怪しい、詐欺?】現状はリスクも高い

現状、NFTアートについては

  • 「TwitterやDiscordのDM(ダイレクトメール)でだまされた!」
  • 「謎のハッキングで消えた!」

といった話がたくさんあります。

金融機関や売買サイトが保証してくれる世界とちがって、ブロックチェーンの「自立分散システム」では、すべてが自己責任。

騙されたり盗まれたりしても、NFTやお金を取り戻すことができない…めちゃくちゃ厳しい世界ですよねぇ~。怖い怖い…。

なので、

ブロックチェーン、NFT=怪しい、詐欺

という世間の常識も、一面正しいかも。

この点、CryptoNinjaシリーズを運営する「Ninja DAO」という公式コミュニティを覗いていると、被害に合わない方法が頻繁にシェアされていて、防衛力を高めることができます。

詐欺やハッキング以外にも、「イーサリアムなどの通貨の暴落」や「購入したNFTの価値の低下」などのリスクも、当然あります。

株式で言えば為替リスク、株価の低下みたいなものですね。その変動がすごーく大きいのも事実。

なので、NFTと付き合っていく大前提は、以下の3つと心得ましょう。

  • ブロックチェーンやNFTの未来を希望的に信じている
  • 「このお金は万一なくなっても仕方ない」という余裕資金で挑戦する
  • 詐欺やハッキングについて防衛力を高める努力をする

③【現実】かわいすぎて売買は辛い(笑)

リスクも大きいし、含み益が出てるなら、今のうちに売っちゃえ!

とか思う人もいるでしょう。

ところがですね、これがなかなか売る気になれないんですよ。

好きな色やデザインの子を買っているので、全部の子に思い入れがある。

その上、CNPを保有していると起こるイベントが楽しい。

  • 手持ちのCNPをバーン(燃焼)して新キャラのうさぎ(ルナ)に変更できる「バー忍」
  • 保有している人に配布(エアドロップ)される巻物で、個体が進化する「精進進化」とか…

ただアートが変化する…というだけでなく裏に物語があるので、ちょっとロールプレイング・ゲームを体験しているようなワクワク感があるんですね。

なかなか手放せないNFTアート。

それならもっと、アートとして楽しみ、愛でてあげてはどうでしょう?

そうすることで、NFTアートを所有する価値は、さらに何倍にもなっていくんじゃないか?⇓

2,まずよく見る アートとして鑑賞しよう

①全体を眺めよう

リアルな絵を買ったなら、部屋に飾ってよく観察するはず。まずは、私が最初に手に入れた子「Orochi-Candy cane #09462」を鑑賞してみましょう。

丸っこいフォルムに、白、空色、ローズレッドのシマシマ

そして、このじっとこちらを眺めるような、つぶらな瞳。CNPの5体のモチーフの中で、唯一「目が合う」。ん~かわいいですね。口の形も絶妙なカーブで、機嫌がよさそう。見てるだけでハッピーな気分になってきます。

②線、色、光、影…細部を観察しよう

輪郭線は、筆の勢いを再現したような太細と適度なボカシがあって、手描きみたいな味わい。温かみを感じます♡

よくみると右目の横にテカリがあったり、胴体やマフラーにも陰影が。斜めから光が当たった感じで描かれています。これが2D(平面画像)に立体感をつくりだしてるんですね。

手に持っているおでんも、こんにゃくのテカリ、大根のすじの描写、ちくわの影…結構気合が入ってる!武器パーツという設定なのに、リアルにおいしそうですごい!

③データも見てみよう

OpenSeaの画面を下の方へスクロールすると、Puroperties(属性)という項目があり、この子の持っているパーツや、そのレア度が記述されています。

このおでんオロチくんは、ピンクの「額当て」と「グリーンのネックウォーマー」を装着。「レーザーの剣」を背負、「おでん」(一応武器)を持っています。おでん持ちは全体で0.95%。結構レアな方なんですね👍

コスプレ(服?)の「Candy cane」は0.34%。オロチだけの柄。「キャンディケイン」は、クリスマスツリーに飾る赤白のシマシマスティックキャンディのことだそうです。どうりで、眺めてると心がウキウキするわけです♡

こんなふうに絵柄だけでなく、データを見ることで、秘められた価値を発見したり、さらに細部を見たくなったりして楽しいんですよね。

④メイキングを追いかけてみよう

映画やアニメのDVDに、たまについてる監督のコメンタリーや制作ドキュメンタリー。作品の制作過程がわかると2度おいしいですよね。

CNPオーナーは、このメイキングをテキストで遡ってみることもできるんです! 

「Ninja DAO」 (Discordコミュニティ) 内の「office-ジェネラティ部」というチャンネルを遡ると、発案からコンセプトづくり、メンバー募集、アイディア出し、製作…といったすべてのやりとりがまるわかり。

このパーツはこの人が描いたのか…など、製作の裏側をのぞくと、ますます親近感がわきます。

技術的な会話もあって、何らかの創作にかかわる人には特に有益

コレクションへの理解が深まり、今後の展開への期待も高まるので、ぜひいちどのぞいてみましょう。

3,NFTアートを、もっとリアルに楽しむ方法

デジタルデータとはいえ、わが子をOpenSea(NFTの売買サイト)のマイページを開いて見るだけではつまらない…。

リアル世界でも楽しめないか?といろいろチャレンジしてみました。

①プリントして壁に貼る

買ってすぐにOpenSeaの画面を家族に見せたら、「ふ?ふふふふ~ん??」とうっすーい反応。

アートといえば、室内や公共空間に飾って楽しむもの。画面ではアートとしての現実感がないんですよね。

なので、とりあえずOpenSeaの画面を「A4用紙を横向き2ページ」の設定で、印刷し、壁に貼りました。画像やデータをゆっくり見ることができて、なかなかいい。

家族も通りすがりに何度か見るうちに、興味を持つように👍

②SNSのアイコンにする

大量発行されるジェネラティブコレクション。これのもっともスタンダートな使い方が、「PFP=Profile Photo」

所有しているNFTアートをSNSのアイコンにして、「私、この子のオーナーなんですよ」とアピールし、同志とつながる役割を果たします。

米国Twitterでは、NFTの正式ユーザーとして登録すると、アイコンを6角形にして表示する機能(有料)も搭載されました。偽アカウント対策にもなります。

桜畑のTwitterは、Crypto系のフォロワーが少ないので、元の自分の顔イラストとセットにしたデザインに👇

DiscordのアイコンはNFTのコミュニティーなので、もちろんCNPに。むしろこれじゃないと恥ずかしい(笑)👇

チャットアプリ「Discord」のアイコン

LINEのアイコンもCNPにしました。親しい人から興味をもってもらいたいですからね。

CNPの知名度があがって、ポケモンのように誰にでも認知される時代がくるといいな、と思います。

③スマホのロック画面にする

毎日会えるように、ロック画面用の画像も製作。

やり方は

  1. OpenSeaの画面から、自分のNFTの画像をスクショ
  2. 必要なところだけトリミング
  3. スマホアプリのPicCollage(https://piccollage.com/)で画像を配置してダウンロード(保存)。
  4. スマホのロック画面に設定

これでスマホを開くたびに、かわいいMyCNPさんたちに会えます♡

④パソコンの壁紙にする

パソコンでも会えるようにしましょう。OSの機能で、壁紙に設定します。

4体ぜんぶ並べるのもいいんですが、一体ずつ、5分おきに変わる設定にしました。

PCに向かったときに誰がでてくるか?で占いもできますよ~(笑)。

(ちなみにOSはWindows10)

スクリーンセーバーにしてもいいですね。

⑤デジタルフォトフレームにする

孫の写真を見るのに普及したデジタルフォトフレーム。まだ孫はいないけど、わが子のように愛でているNFTをぐるぐる写して見られないか?

探したらこんなものがありました。

NFT電子フォトフレーム10.1 インチ デジタルフォトフレーム

動画を映し出せば、ほとんどハリーポッターの世界♡

NFTとは書いてあるけれど、JPG画像を送って見るだけで、特にOpenSeaとつないでNFT特化で見られるわけではないですね😞

絵画のように見たい場合はこんなのも

NETGEAR Meural キャンバスII 21インチ ホワイト スマートアートキャンバス MC321WL-10000S ⇓

Canvia スマートデジタルキャンバスディスプレイとフレーム ⇓

(上が約7万5000円、下が約12万5000円…ううう、残念)。

本当は室内空間に、3Dで映し出して、好きなときに好きなように呼び出して飾りたい…。技術的にはもうできてるはずですが…一般家庭に普及するのは何年後かなあ…。

3,愛情が増す 押しグッズをつくってみよう!

①シールをつくる

かわいいCNPが揃ってきたので、持ち歩いたりそばに飾れるように、リアルグッズを作ってみようと思い立ちました。

まずはシール作り。

子どもたちが小さいときに何かとつくったので、慣れたもんですね。

加工は、社畜定番ソフト「Microsoft Word」でもできます。

手順

  • 挿入⇒図形機能から円を描く(正円になるように縦横の数値を同じ値に)
  • 図形の書式⇒塗りつぶし⇒画像 からNFTの画像(JPG)を呼び出し円の中に配置
  • 図の形式⇒トリミング⇒塗りつぶし で、大きさと位置を調整

で、きれいに円の中に画像がおさまりました。

これをプリンタシール用紙に印刷し、切り抜いたらできあがり

きれいに使えるように、上からPPテープを貼ってから切り抜いています。

かわいいですね、どこに貼ろうかな…?

②マグネットをつくる

100円ショップ「CanDo」で見つけたマグネット。クリップになっているので、メモやレシピをはさめて便利なんですよね。

この丸いくぼみにぴったりのシールをつくって貼れば、CNPクリップのできあがりです。かんたんですね。

冷蔵庫に並べてくっつけると、カワイイ!

③缶バッジをつくる

こちらも「CanDo」の「缶バッジ作成キット」

シールと同じ方法で直径80mmの1~2mm小さい円形内に、70~80%位の大きさに画像を配置してプリント。付属のフィルムシートではさみ、丸く切り抜く(写真は輪郭線にイエローを入れてます)。

バッジの台座にかぶせ、押さえのパーツで紙をギュッと押し付ける。
余ったひだを折り込んで、安全ピンのついた裏面パーツを押し込みます。

台座からはずして、できあがり。はい、かんたーん!

ちょっと端がシワになっていますが、おしゃれな缶バッチができました👍

こんなふうにバッグにつけてもいいですね~

④キーホルダーをつくる

お気に入りのキャラクターを持ち歩こうと思ったら、やっぱりこれ。

キーホルダーですよね。

かんたんにできる順に3種類紹介しますよ!!

1⃣フォトフォルダー型

100円ショップの「DAISO」で、写真が入れられるフォトフォルダーを入手

直径サイズより1,2ミリ小さく画像を印刷(写真用紙で)し、切り抜く

フォルダーに挟み込んでできあがり。

チョーかんたんですが、意外と本格的な仕上がり👍

2⃣アルバム型

「CanDo」で、アルバムキーホルダーを入手

内ポケットサイズ5☓4センチより、1~2mm小さく画像を印刷し、切り抜く。名前の文字もいっしょに印刷してみました。

裏表に入れて、できあがり!

これで、持っているNFTコレクションをいつでも眺められるし、人に自慢できますねっ!楽しい♡

3⃣プラバン型

DAISOでこの2つをGET。

インジェクトプリンター用プラバン(ハガキサイズ)

ボールチェーン

プラバンのザラザラした方に、画像をなるべく大きく印刷し、上部に余裕をもたせ、輪郭の外側をハサミで切る。上部にパンチ穴をあける

説明に従い、オーブントースターで熱する(アルミホイルをクシャクシャにしてのせます)。

小さく縮んだら、箸などで取り出して台の上で押し、平らにする

(ちょっと曲がっちゃいました)

ボールチェーンを穴に通してできあがり。

元画像の5分の1に縮み、色も濃くなるので、あらかじめ色の濃度を落として印刷してもよいですね。

⑤アクリルスタンドをつくる

これぞ、推しグッズの王道って感じ。

画像を送ると製作するサービスもありますが、200円ちょっとで手作りできました。

CanDoの「推しグッズコーナー」(笑)で「推しアクリルスタンド」と、A6の硬質カードケースを入手します

L判の写真用紙に推しCNPの画像を印刷し、周囲を切り抜く

ちょっとまわりを切りすぎ(笑)

硬質カードケースに画像をはさみ、周囲を1センチほど残して、ケースごと切り抜く。

クリップでぴったり固定。ヘアアイロンなどを熱し、周囲を温めながら、ふちを癒着させる。

推しスタンドにはさんで立てたら、できあがり!!

画像が空間に浮いてるみたいに見えて、かっこいいです。

家族がいちばん褒めてくれました👍

まとめ NFTアートは投資だけじゃつまらない。とことん愛でることで価値があがる

グッズにすると意外とカワイイね
手作りにしてはよくできてる。売れば?
CNPは商用利用自由だからね……って、売らんけど(笑)
なんかボクもNFTアート欲しくなってきたなぁ
なるほど~、リアルグッズからNFTアートに親しむのもありだね

NFTアートの本当の価値って?

というわけで、NFTアートを手に入れ、愛でているうちに初めての推しグッズまでつくってしまった桜畑。いやぁ、楽しい時間ですね。

最新テクノロジーであるブロックチェーン技術やビットコインなどの通貨は、何も実質的な価値を生み出していない…と、水を差す識者もいます。でも、ネット上での価値付けや交換という利便性。経済的平等、国家や金融機関からの開放…など、目に見えないけど革命的な価値を生み出しつつあると思います。

じゃあNFTは? 

アートは人の生活と精神を豊かにするものですが、NFTにおいてもそれは同じです。特にデジタル画像でありながら、世界に証明された一点ものであり、かつ劣化しない。ファン同士がつながれるなど、リアルなアート以上に価値が無限大です。

バーチャルとリアルをつなぐ「推し」活動

現状は投資の側面ばかり表に出ていますが、縁あって手に入れたNFTアートは、リアル世界でも飾ったり、持ち歩けるように工夫していくと、自分が楽しい時間を過ごせたり、心のよりどころになってくれます。ぜんぜんWEB3じゃないけど(笑)

そして、バーチャルとリアルは、ちゃんとつないだほうが、まわりの人にも価値が伝えやすい。WEB2.0どころかWEB0,0の人にも、なんか楽しそう、カワイイって思ってもらえますからね。

NFTが好きな人は、「いくらで手に入れた?」「いくらで売れるの?」みたいなところに興味が向きがち。

でも、資産運用とは別に、手持ちのNFTアートを鑑賞したり、飾ったり、グッズにしたりすることで、自分の中での価値をあげる楽しさも、忘れたくないですね!!

膨らむ妄想

手作り推しグッズもいいんですが、本当はもっとこんな楽しみ方もしてみたいんですよね。

  • ぬいぐるみにする
  • おとなのニギニギにする
  • 室内空間に3Dで映し出す
  • マルコとアメデオ(小猿)or サトシとピカチュウみたいに連れ歩く
  • 電子ロボットにする
    • カフェの空席を探してもらう
    • 買い物のピックアップ
    • 会計をしてもらう
    • 子どもやペットと遊んでもらう
    • 戦わせる
    • 話し相手

ちょっと「厨二病」入ってますが、こんな妄想をさせてくれるだけでも、CNPを持ってよかったなぁと思ってます。

まだまだ出てくるCNPファミリー

「初めてのNFTに」…と発売されたCNPも、今や高嶺の花的存在。

でも、今後派生プロジェクトがどんどん出てきます

CNPのキャラクターたちが、いろんな職業に転身するCNP JOBS

CNP Jobs | NinjaDAO

CNPが長ーくなったベリーロングCNP

【VLCNP】ホワイトリスト申請方法(NinjaDAO / Crypto Ninjaホルダー / CNPホルダー編)|soudanNF...

まだまだ新しいシリーズが予定されています。

どれもフレンドリーで買いやすく、キャラクターNFTの世界を楽しめます!

「自分だけの一体」を所有する喜びを、ぜひ味わってみてくださいね~。

それではまた~

★追記:NFTについて、もっと詳しく知りたい方へ

「クリプト忍者(Cryptoninja)」のファウンダーであるイケハヤさん作の教材「NFTで稼ぐ方法 徹底解説」が発売されました。
タイトルはちょっとアレですが(笑)、「NFTって何?」「買うべきNFTの見極め方」「自分でNFTをつくる方法」などを初心者にわかりやすく、具体的に解説してくださっています。

「ブレイン」というサイトで8月28日まで980円、その後は1,480円で販売中。書店で入門書を買うより、ずっと有益でコスパがいいです。
付録動画もあるので、興味があるけどよくわからない…という方はぜひ参考にしてみてください!!

-お金 NFT 仮想通貨, グッズ