-
-
【無理】あなたが「片付けられない」たった1つの理由。汚部屋で暮らす人生から脱出する【解決】
2022/5/9
「片付けられない人」って何が原因なのかな? 不用品やゴミも、どこかに押し込んで、見ないフリしてるよね~ 人間にとって、片付けの優先順位は低いからね。仕組み化しないと、汚部屋で暮らす人生になるよ。 ●春 ...
-
-
【2022年】年末の大掃除、どこからやる?ズボラ向き「掃除リスト」のつくりかた
2022/11/1
はぁ~、気づいたら12月。年末の大掃除って、何をどのくらいすればいいんだろう…? せっかくの年末~正月を、掃除や片づけで終わらせたくないよね 兼業主婦歴30年。仕事で掃除本もつくった私が、さらっと ...
-
-
実家が空き家に! 管理と片づけ方。そして究極の活用方法が生まれた話。
2022/4/29
ひとり暮らしのおばあちゃんも施設入所。空き家になっちゃったね。この家どうするの? ボロ戸建てにならないように、管理するよ。片づけたらきっといいことがあるんじゃないかなー こんにちは。1年前にセミリタイ ...
-
-
失敗しない家の外壁塗装 相場を診断、一括見積もりしてくれる無料相談窓口がおすすめです!
2021/7/22
家を持ったら、避けて通れない外壁塗装 先日知り合いから、こんな相談を受けました。 新築からもう12年。壁のひび割れが気になるから塗装した方がよさそう。ハウスメーカーを通すと高いのよね。相見積もりを取れ ...
-
-
大量の個人情報を、シュレッダーなしに無料で処理するには? (20箱の機密書類を溶解サービスに出しました)
2021/7/22
オフィスはもちろん、家庭でも日々発生する個人情報などのマル秘書類。リモートワークの広がりや、 実家の片づけで、大量の書類に困っている人も多いのではないでしょうか? 破いたり、シュレッダーにかけるのはめ ...
-
-
50代で無職になったので、メルカリに進出してみたら、心が正された話。
2021/6/23
50代の家庭はモノの多さがピークを迎える こんにちは。桜畑です。退職して家にひきこもって、 まずやりたかったのは不要品の整理です。本、衣類、雑貨。 子どもが成人した頃は、一家の持ち物量のピーク。 今や ...